トップに戻る

金城学園創立110周年 協賛行事一覧

整理
番号
行事名 日程・会場 概要・テーマ 所管(担当) 備考
1 北國健康生きがい支援事業
第9回保健・医療・福祉創造
フォーラム
平成26年11月15日
金城大学社会福祉学部棟
ライフステージごとの栄養と健康 教育研究推進センター
(下村教授)
講演:鈴木明子氏
2 地域美術演習成果展 平成26年11月6日~24日
金城学園 白山美術館
短大美術学科の地域美術演習科目の成果発表 美術学科
(東田教授)
美術学科1年生67人の約100点を展示予定
3 第14回北陸三県絵画・
デザインハイスクール選手権
平成26年12月6日~7日
JR金沢駅地下もてなしドーム
北陸三県の高校生から作品募集した公募展 美術学科
(東田教授)
北陸三県の高校生から募集した134点の作品展示
4 第18回遊学館高等学校
バトントワリング部
演技発表会
平成27年1月24日
本多の森ホール
バトントワリング部によるバトン、ダンス等の発表 遊学館高校
(松田教頭)
バトン部員34名
昼夜2回公演
(昼14:00~、
夜19:00~)
有料チケット500円
5 金城大学短期大学部
幼児教育学科
ミュージックフェスティバル
Kinjo Waku Waku world
平成27年1月24日
金沢市文化ホール
幼児教育学科学生のステージ発表(2年全員、音楽特化、操演部等) 幼児教育学科
(遠藤准教授)
クラス別ステージ「子どもの歌メドレー」、ピアノ演奏(独奏、連弾)、西南幼稚園児と音楽特化、英語ステージ、ほか
6 地域連携・貢献センター、
幼児教育学科
第10回地域子育て支援フォーラム「集団の力を子育てに~グループワークの有用性を考える~」
平成27年2月21日
金城大学短期大学部棟
本学と白山市の子育て支援者による「地域子育て研究委員会」の今年度の取組について発表 幼児教育学科
(米川准教授)
対象:保育者、子育て支援関係者、町内会役員、地域の人、学生等
7 第38回金城大学短期大学部
美術学科卒業制作展
平成27年2月4日~8日
金沢21世紀美術館
市民ギャラリー
本年度卒業予定学生及び修了予定研究生の制作展 美術学科
(東田教授)
関連行事でファッションショーも開催(2月21日金沢21世紀美術館シアター21)
8 遊学館高等学校吹奏楽部
サマーコンサート
平成27年7月5日(日)
石川県立音楽堂
祝典序曲(ショスタコーヴィチ),輝く金城,ほか 遊学館高校
(大嶋教諭)
遊学館高等学校バトントワリング部及び卒業生演奏家も出演