筋電図で腕の動きを分析している様子
皆が同じスタートラインに立ち
作業療法士を目指しています
部活で陸上競技をしていたころから身体やリハビリテーションに関心がありました。リハビリテーションというと身体を動かすことが治療だと思っていましたが、作業療法士をしている先輩から「心のケアもリハビリのひとつ」と教わり、さらに興味を深めました。大学の勉強に、商業科出身の私がついていけるのか心配でしたが、専門科目は出身高校に関わらず、誰もが同じスタートラインに立つので、みんなと一緒に同じ目標に向かって頑張っていけます。学外実習も不安がありましたが、事前に大学で勉強会があったので、自信をもって臨めました。