2019年6月26日、7月3日(水)生活支援技術Ⅰ
生活支援技術Ⅰの演習で、入浴の演習を行いました。
寝たままの状態で入浴できる特殊浴槽、
座った状態で入浴できるチェアインバス、
家庭浴槽の浴槽の出入りの演習を行いました。
洗身、洗髪の支援方法も学び演習しました。
 190626kig1  190626kig2190703kig1190703kig2

2019年6月7日、14日、21日(金)介護総合演習Ⅳ
グループホームやたの 井家朱美氏
小規模多機能ホームきんめい 西邦子氏
金沢春日ケアセンター訪問介護事業所 鍋谷晴子氏
介護実習Ⅳに向けて、実習指導者の方に講演していただきました。
事業所の特徴や取り組み、利用者の生活を支える視点について、
講演していただきました。また、介護実習Ⅳを行うにあたって、
事前学習に必要な内容や心得などについてもお話しいただきました。
 190621kig1 190621kiig2 190621kiig3190621kig4

2019年6月19日(水)生活支援技術Ⅰ
生活支援技術Ⅰの授業で、ポータブルトイレへの支援方法と、
尿器・便器のあて方を演習で学びました。
  190619kig2190619kig1 190619kig3190619kig4

2019年6月14日(金)介護ケアマネジメント論
介護マネジメント論の授業で、ケアマネージャー役(介護支援専門員)と、
利用者役に分かれてサービス担当者会議のロールプレイを行いました。
190614kig2 190614kig1

2019年6月5日(水)生活支援技術Ⅰ
生活支援技術Ⅰの授業で、紙おむつと布おむつのあて方、
交換の方法を学びました。
衛生面にも配慮して演習に取り組みました。
 190605kig5  190605kig3190605kig2190605kig4

2019年5月29日(水)生活支援技術Ⅰ
生活支援技術Ⅰの授業で口腔ケアの演習を行いました。
ハブラシを用いたブラッシング、スポンジブラシを用いた口腔ケアの
演習と口腔ケアモデルを使って義肢の装着を行いました。
また、トロミ調整剤をつかった飲み物、お茶ゼリー、
ソフト食やゼリー食、アイソトニックゼリーなどの介護食などを
実際に体験しました。
  190529kig1 190529kig2190529kig3190529kig4

2019年5月28日(火)介護総合演習Ⅰ
介護総合演習Ⅰの授業で、地域に居住されている高齢者の方々を
お招きし、学生との交流会を行いました。
高齢者の理解、高齢者との交流を通して接遇マナーや、
コミュニケーションを行うことを目的としました。
高齢者の方の話しに耳を傾け、笑顔で談笑する様子が伺えました。
190528kig2 19528kig1

 

2019年5月22日(水)生活支援技術Ⅰ
生活支援技術Ⅰの授業で、食事支援の演習を行いました。
麻痺の設定を行い、麻痺側に配慮しながら行いました。
利用者主体で支援する大切さや、一口量や食事ペース、
咀嚼(嚙む)・嚥下(飲み込み)の確認の必要性について、
演習を通して学びました。
190522kig4   190522kig3190522kig1190522kig2

2019年5月15日(水)生活支援技術Ⅰ
生活支援技術Ⅰの授業で衣服の着脱支援の方法を学びました。
演習では座った状態(座位)と寝たままの状態(臥位)の
支援方法について学び演習を行いました。
「脱健着患」の原則や羞恥心などに配慮しながら行いました。
 190515kig1 190515kig2 190515kig3190515kig4