8月23日(土)に金城大学松任キャンパスにておでかけハッスル2025を開催しました。おでかけハッスルは、今年で8回目となります。吉野谷地区の子供達のほとんどが毎年参加してくれるので、「大きくなったな」と1年間の成長を感じています。一方、今年は初めて参加された大人の方もたくさんいらっしゃいました。赤ちゃん人形の沐浴と抱っこ体験では、皆さん本当の赤ちゃんのように丁寧に人形を扱ってくれました。また、手洗いと身体の観察体験では、手を洗ったはずの自分の手の汚れ具合や、いろいろな観察ができる高性能なモデル人形に驚いていました。最後は、全員でゲームと縁日体験を行い、たくさん笑うことができて、残りわずかな夏休みの楽しい思い出になるのではないかと期待しています。企画・運営をしてくれた看護学部3年生とサポートをしてくれた1年生の皆さん、暑い中ありがとうございました!