NEWS 第3回公開講座報告

NEWS

大学

第3回公開講座報告

腸が変われば、体も心も変わる 〜腸内細菌と高齢者の健康〜

 

≪講師≫
大学 医療健康学部 理学療法学科 講師 鬼頭 巧

 

≪開催日≫
2025年9月27日(土)

 

≪概要≫
腸内細菌の最新研究から、高齢期の免疫・脳・筋肉との関係までをやさしく解説します。生活改善のヒントもお伝えします。

 

≪当日の様子≫
当日は多くの皆さまにご参加いただき、定刻に開会しました。講演は終始落ち着いた雰囲気で進行し、質疑応答では複数の質問が寄せられ活発な意見交換が行われました。

 

≪公開講座アンケートより受講者の声≫
・腸内フローラの詳しい説明を聞き、再確認できました。ありがとうございました。
・腸に良い食物、ヨーグルト、発酵食品などを摂り、健康に注意していきたいと思います。
・腸脳相関など聞いたことはありましたが、エビデンスを示してご説明いただき、認知症や骨密度などにも影響することを理解できました。
・ヨーグルトの選び方もどれが良いのか分かりませんでしたが、菌の数が大事!納得です。日々の生活の中で意識して、楽しみながら試していけそうです。