トップに戻る

120周年
120周年

7月12日 金城学園創立120周年記念式典を挙行

加藤真一理事長が式辞
「建学の精神―「遊学の精神の涵養」、「良妻賢母の育成」―を継承
歴史と伝統を重んじ、地域に根差して時代の要請に応えうる学園の創出に努める」


金城学園は7月12日(土)、創立120周年記念式典を挙行しました。
会場となった石川県立音楽堂には、120年の節目を祝うため金城学園の教職員をはじめ、学園の役員・評議員、後援会・同窓会関係者、金城大学及び金城大学短期大学部の学生、遊学館高等学校の生徒など1,100人を超える関係者が参集しました。


記念式典は、遊学館高等学校吹奏楽部演奏による国歌及び校歌斉唱で始まり、加藤真一理事長が式辞を述べた後、馳 浩石川県知事、村山 卓金沢市長、田村敏和白山市長、粟 貴章野々市市長及び中野 進白山市議会議長から祝辞が寄せられました。
功労者表彰では、功労者を代表して岡野絹枝金城大学短期大学部名誉教授(同短期大学前副学長)に感謝状が贈呈されました。
そのあと、金城学園の歴史を映像で振り返り、最後に遊学館高等学校吹奏楽部と合唱部により学園歌「輝く金城」が披露され、盛会のうちに終了することができました。

  • 式辞を述べる加藤理事長

    式辞を述べる加藤理事長

  •  

  • 祝辞を述べられる馳浩県知事

    祝辞を述べられる馳浩県知事

  • 功労者を代表して感謝状を受け取る岡野絹枝名誉教授

    功労者を代表して感謝状を受け取る岡野絹枝名誉教授

  • 学園歌「輝く金城」を披露する吹奏楽部と合唱部の生徒たち

    学園歌「輝く金城」を披露する吹奏楽部と合唱部の生徒たち