看護学部
看護学科
教員紹介
-
髙橋 ひとみ(たかはし ひとみ)
職位 特任准教授
学位 教育修士
メッセージ
座右の銘は、有言実行です。長い臨床経験を経て、念願の基礎看護教育の場へ飛び込みました。看護学、心理学を探求し続ける過程で得たことは、自己洞察力に長けている人は、他者理解にも優れているということです。
公認心理師の強みを活かし、学生の皆さんをサポートします。
学歴 |
出身大学 武蔵野大学通信教育部人間学部人間科学学科 心理学専攻 出身大学院 星槎大学大学院教育実践研究科 |
---|---|
資格 |
看護師、公認心理師、認定看護管理者 INARSインストラクター、石川DPAT研修修了 |
職歴 |
公立松任石川中央病院 看護師(看護管理者)教育研修部長 公立つるぎ病院 教育研修部長 金城大学看護学部 非常勤講師(臨床心理学) |
専門分野 | 老年看護学 臨床心理学 看護管理学 教育学 |
研究テーマ | 人材育成、看護管理、教授法 |
主な著書・論文 |
・精神科におけるパートナー制導入が定着に至った要因,第46回日本看護学会論文集 精神看護 46巻,p256-259,2016. ・アセスメント能力向上を意図した質的監査、看護過程教育とOJTでの指導の工夫,看護きろくと看護過程,第26巻第6号,2017. ・急変の前兆に気づく臨床判断能力向上研修の開発(修士論文) |
所属学会 |
日本看護科学学会 日本看護管理学会 看護実践学会 |
主な担当授業科目 | 老年看護学、臨床心理学 |
主な社会活動 | NPO法人医療危機管理支援機構INARSインストラクター |
他教職員から見た 髙橋先生 |
高橋ひとみ先生は、いつも朗らかで笑顔が素敵でとてもチャーミングな方です。看護師経験は37年という金字塔の中、消化器内科、精神科、泌尿器科を得意とし、看護管理25年という看護師の鏡のような存在です。さらに急変時の対応としてINARSのインストラクターとしてもご活躍され、心理学のスペシャリストの証である公認心理師のライセンスも取得されています。キャリアアップのことなら髙橋先生の研究室へ今すぐGO!!! |