【総合経済】舞鶴若狭道(関西と北陸圏を結ぶ高速道路)の経済効果
金城大学後援会ページを更新しました
金城大学同窓会ページを更新しました
令和6年度 公開講座のお申し込み受付を開始いたしました
就職支援行事『保育職 就職模擬面接』を実施しました
【看護学部】高齢者への生活自立支援について学ぶ演習を行いました
【看護学部】「地域高齢者への身体機能測定とふれあい演習」を行いました
【やまの保健室】上吉谷町地区で出前講座を行いました
令和6年度大学後援会 役員会・総会・学部別説明会に関しまして
【保育実習指導】手作りのおもちゃで水遊びをしました
【ゆうがく広場】第3回目のゆうがく広場を行いました
【総合経済】羽咋市と「データ活用に関する連携協定」を締結しました
生活支援技術Ⅰの授業で演習を行いました
介護総合演習Ⅳで実習指導者の方に講義をしていただきました
ゆうがく広場を行いました
【医療健康学部】横田文子助教の発表演題が表彰されました
【子ども教育保育学科】自己紹介用の教材を作りました
2024年度 高校生・保護者向けオンライン相談
【女子バレーボール部】第55回春季北信越大学バレーボール選手権大会で優勝しました
【総合経済】寒河江雅彦学部長がNOMURA Award を受賞されました
「おーぷんさろん」を開催しました
【やまの保健室】吉岡集会所で「ふれあいカフェ」を行いました
保育実習(社会福祉施設実習)指導 外部講師講話を開催しました
【卓球部】令和6年度春季北信越学生卓球選手権大会 兼 第93回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)
北信越地区予選で団体優勝しインカレ出場決定 シングルス・ダブルスも優勝し全種目完全制覇
【総合経済学部】KLIP(金城大学ローカルイノベーター育成プログラム)が始動しました