• ホーム
  • (2022年4月号)グループ作り

2022.5.15

(2022年4月号)グループ作り

4歳児クラス(ばななぐみ)

初めてのグループ作りに挑戦しましたよ。

 

まずクジを引いて、同じ絵のシールが貼ってある友達を探します。
ここで必要なのはコミュニケーション能力☆
「ぼくはミカンのシールだったよ!○○くんは?」「私と同じ、リンゴの人いる~?」
・・・率先して声をかけ合わないと、自分の仲間は見つかりません。
簡単そうに思えましたが、初めてのみんなにとっては、なかなか難しそう。
最初は2人ペアを作るのがやっとでした。私も間に入って、なんとか4人チームが集合!

 

次なるチャレンジは、グループ名決め。今回は『動物の名前』とだけテーマを限定。
すぐさま「ネコがいい!」など声が聞こえてきたので、「チームで相談して、4人が“それいいね”ってなったら、それに決められるんだよ。時には自分の考えをガマンしなくちゃいけないこともあるかもね。」と伝えて・・・相談開始!
「ぼくはゾウグループがいい!」「え~っ!リスにしようよ!」「オランウータンはどう?」「ヤダ!そんなの!」初めはそんな言い合いをしていた子ども達でしたが、そのうち「う~ん・・・本当はウサギが良かったけど、ガマンする!」「キリンかぁ・・・わかった!いいよ!」と、譲ってくれる子も出てきました。
「ありがとう!」「じゃあこれで決定だね!」意見がまとまった時は嬉しそうでしたよ。

 

こうして無事にグループが完成しました。
「決まると嬉しいよね!今日譲ってもらった子は、この次は反対に譲ってあげられるといいね。そしたらみ~んなが気持ち良くなるんだよ。」と伝えると「そっかぁ~☆わかった!」と言っていたばななぐみさん。
最後は画用紙にグループ名の絵を描きましたよ。「先生ホラ見て!チーター模様をいっぱい描いてるの!」なんだか一枚の紙にみんなで描くのも楽しそう。

 

“相談して何かを決める”ことに挑戦した今回。
意見が違った時の難しさも、まとまった時の嬉しさも、両方味わったのでした。自分の意見をハッキリ言えることも大事だし、時には少しガマンして折り合いをつけられるようになることも、大事なことですね☆