2023.10.11

(2023年9月号)テントづくり

3歳児クラス(いちごぐみ)

ハサミやセロハンテープ、空き箱などを使っての製作を楽しむ中で、「テント作りたい!」と教えてくれた○○君。

 

大きな段ボールとテープ、ハサミがいるということ、屋根がどんな形をしているかなどなど、○○君のイメージをしっかりと教えてもらいました!そんな思いやイメージを少しでも形に出来たらいいな!と思い、出来る範囲で一緒に作ってみることにしました。でも段ボールは重たくて、屋根がすぐに崩れたりしてなかなか進まず…そんな時にばななぐみ(4歳児クラス)さんが崩れそうな屋根を頭で支えてくれました。これにはみんなも嬉しそうでしたよ。

 

翌日には「ドアほしい!」と○○ちゃんの呟きもあり、○○君から始まったテント作りにお友だちのお手伝いやイメージも加わり、もっともっと楽しい遊びに変身しましたよ。

 

一方で、出来上がったテントの中に入りたいお友だちが何人もいて、時には「入れない」「入りたい」「ダメだよ~」といった子どもたち同士のやり取りも見られ、拗ねたり、怒ったりすることもありますが、様々な経験をして大きくなっていってほしいな…と思っています。女の子の「ダメだよ!」の低い声に男の子も聞こえないふりをして抵抗していたり、たじたじしたり。思わず笑ってしまうような可愛いくて、面白い姿もいっぱいですが、出来るだけ子どもたちのやり取りを見守りながら、様子を見て間に入っていきたいと思っています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金城大学附属西南幼稚園(@kinjo_seinan)がシェアした投稿