共通の記事一覧
- 24/03/29
 - 2025年度(令和7年度)入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
 
- 24/02/27
 - 「金短サミット2023 vol.2」を開催しました。
 
- 24/02/16
 - みんなで楽しむダンスパフォーマンス
 
- 24/02/13
 - 2024年度入学者選抜試験関連情報(更新日:令和6年2月13日(火))
 
- 24/01/26
 - 令和6年能登半島地震への募金活動の御報告と御礼
 
- 24/01/23
 - 令和六年度 金城大学短期大学部 入学式 のご案内
 
- 24/01/19
 - 令和6年能登半島地震・募金活動報告及びお礼
 
- 24/01/12
 - 令和6年能登半島地震により被害を受けた学生への支援策について
 
- 24/01/12
 - 元旦新聞メッセージ広告「一人で考えてたら 誰かとつながった。」
 
- 24/01/04
 - 「令和6年能登半島地震」に関する学長メッセージ
 
- 23/12/27
 - WEBメディア「LIVIKA」で本学のSDGsの取り組みが紹介されました
 
- 23/12/22
 - 金城大学×松陽小学校コラボみそ汁を販売しました!
 
- 23/12/19
 - 令和五年度 金城大学短期大学部 卒業証書・学位記授与式のご案内
 
- 23/12/13
 - 【告知】金城大学×松陽小学校コラボみそ汁販売!!
 
- 23/12/07
 - 美・アンチエイジング体操 開催報告
 
- 23/11/01
 - 2024年度入学者選抜試験会場のご案内
 
- 23/10/25
 - 11月1日(水)より学校推薦型選抜の出願受付開始します
 
- 23/10/16
 - 第9回公開講座 結果報告
 
- 23/10/11
 - ボランティアセンター【F2Fボラセン】を開催しました
 
- 23/10/11
 - 第8回公開講座 結果報告
 
- 23/10/11
 - 第7回公開講座 結果報告
 
- 23/09/29
 - 畑を中心につながるSDGs 
~畑で取れた野菜を使っためった汁試食会~ 
- 23/09/29
 - 第6回公開講座 結果報告
 
- 23/09/29
 - 【包括連携協定】PFUライフエージェンシー株式会社×学校法人 金城学園
 
- 23/09/12
 - 畑を中心につながるSDGs
~笠間キャンパスの畑で大根の種蒔き~ 
- 23/09/08
 - 金城大学・金城大学短期大学部 地域連携活動
 
- 23/09/06
 - 【卓球部】令和5年度夏季北信越学生卓球選手権大会で団体優勝
 
- 23/08/30
 - 第5回公開講座 結果報告
 
- 23/08/29
 - 第4回公開講座 結果報告
 
- 23/08/10
 - ほくぎん金沢経営研究会に参加しました
 
- 23/08/07
 - 2024年度入学者選抜募集要項・出願書類ダウンロード
 
- 23/07/31
 - 金城大学ローターアクト&VORABO
珠洲市地震募金 活動報告 
- 23/07/27
 - 第3回公開講座 結果報告
 
- 23/07/24
 - 「金短サミット2023 vol.1」を開催しました。
 
- 23/07/18
 - 金城大学・金城大学短期大学部 SDGs宣言
 
- 23/07/12
 - ボランティアセンター【F2Fボラセン】を開催しました
 
- 23/07/11
 - 第2回公開講座 結果報告
 
- 23/07/07
 - 【金城大学公衆衛生看護学専攻科】遊んで楽しく学ぶSDGs
 
- 23/07/03
 - 第1回公開講座 結果報告
 
- 23/07/03
 - ボランティアセンター【F2Fボラセン】の開催のお知らせ
 
- 23/06/30
 - 七夕 星に願いを
 
- 23/06/27
 - 金城大学ローターアクト&VORABO 珠洲市地震募金活動
 
- 23/06/12
 - SDGsの取り組み(アクションカードゲームX(クロス))
 
- 23/06/02
 - 国際海洋ゴミシンポジウム(in隠岐)
 
- 23/05/31
 - 令和5年度 公開講座のお申し込み受付を開始いたしました
(終了しました) 
- 23/05/31
 - 公衆衛生看護学専攻科にて白山市とSDGsについて学びました
 
- 23/05/26
 - 2023年度体育祭
 
- 23/05/10
 - SDGsの取り組み(コンポスト)
 
- 23/05/01
 - 令和4年度 教育職員表彰の表彰状授与を行いました
 
- 23/04/21
 - 2023年度一般選抜の個人成績開示について
 
- 23/04/07
 - 令和5年度 金城大学短期大学部入学式を挙行しました。